福島県(ふくしまけん、英: Fukushima Prefecture)は、日本の東北地方に位置する広域地方公共団体(都道府県)のひとつ。県庁所在地は福島市。最大の都市はいわき市。
東北地方において宮城県に次ぐ2番目の人口と県内総生産を擁する。面積は北海道、岩手県に次ぐ全国3位、都道府県別の人口は全国21位、人口密度は全国40位である(いずれも2015年10月1日時点の国勢調査および全国都道府県市区町村別面積調による)。
市町村別では概ね、日本海側に面積の4割弱と人口の15%弱が、太平洋側に面積の6割強と人口の85%以上が分布する。県内は南北方向に延びる山脈・山地によって、地形・気候・交通・歴史などの面に違いが顕れており、3地域に分けられている。すなわちそれらは、越後山脈と奥羽山脈とに挟まれた日本海側内陸にあって4割弱の面積に14%あまりの人口を擁する「会津」、奥羽山脈と阿武隈高地とに挟まれた太平洋側内陸にあって4割弱の面積に6割強の人口を擁する「中通り」、阿武隈高地と太平洋とに挟まれた太平洋側沿岸にあって2割強の面積に1/4あまりの人口を擁する「浜通り」である。