ヘッダー


更新;2019年11月4日
日笠山

日笠山は高砂市にある山です。今日は2019年11月4日。神戸市シルバーカレッジのあじさい山歩会の下見でこの山に行きました。
山陽電車の曽根駅改札で待ち合わせ 日笠山にのぼります。
しかし、のじぎくの里公園ののじぎくをみることも1つでしたので山陽大塩からのじぎくの里公園を経て日笠山に登るコースを設定しました。
のじぎく公園ののじぎくは地元の人によれば日笠山でのじぎくを挿し木でつくられるそうです。
馬坂峠(地元の人のよれば秀吉の時代に敗戦になって多くの馬が埋められたそうな)を経て高砂市牛谷町の分岐から清勝山に登り、登った分岐から左へいって1本松(少し広い場所とベンチがある)へ行き、分岐までもどってきて、亀岩をとおり高砂市北脇へ降りて、そこより左におれて大塩駅に向かうルートをとる。大塩は姫路市です。その日(11月4日)1本松から下までおりましたが岩山で急峻なところでした。気軽にとおるには困難なコースです。気軽に通るには亀岩をとおり、下に降りるのが普通です。
2020年11月25日 あじさい山歩会のOB会で大塩駅から日笠山にのぼり、馬坂峠を
経て亀岩にのぼり高砂市北脇にでて大塩に戻りました。途中のじぎくがたくさんありました。ノジギクは少し遅かったかなという感じがししました。
先ずは日笠山でみました。途中の夫婦岩(ここは少なかったです。)
牛谷から右ルートをとるとJR曽根駅にでますが、この道のまっすぐのぼり1本末に行き北脇を通り、大塩に戻りました。1本松から降りてくるコースも通ったことが
ありますが、岩がゴツゴツしており、通常に降りるには困難なコースでした。







 
  
キバナノジギク20161126撮影 ノジギク220161126撮影


延命地蔵 日笠山の登り口にあります 20201125撮影 ノジギク 20201125撮影
1本松から見た高砂市内 20201125撮影 池の近くのノジギク群落 20201125撮影



2022年11月19日に現地にいった。山陽電車大塩から北へまっすぐに行き、行き止まりを東へ行った。するとノジギク公園に出た。そこはキバナノジギクはすくなかったが、この日はノジギクは満開であった。ノジギク公園の横をまっすぐに行って途中ハイキングコースがあったので、それをのぼっていくと日笠山にでた。
日笠山はノジギクが満開であった。道ばたにも白いノジギクが咲いていた。また日笠山にはニトベギク(皇帝ヒマワリが植えられていた。


ニトベギク 2022/11/19 撮影