ヘッダー




更新:2016年3月17日


関西100名山


 関西百名山(かんさいひゃくめいざん)は、山と溪谷社大阪支局により選定された関西の名山100選である。近畿二府四県に加えて三重県の鈴鹿山脈、布引山地および福井県南西部の野坂山地の山々が対象範囲となっている。


伊吹・鈴鹿・比良周辺
山 名 読み方 標高m 府県 2万5000図
1 伊吹山 いぶきやま 1377 滋賀 関ケ原、美束 日本100名山、花の100名山 伊吹山
2 横山岳 よこやまだけ 1132 滋賀 美濃川上、近江川合 重量感あふれる双耳峰 湖北美山
3 七七頭ガ岳 ななずがだけ 693 滋賀 木之本 滋賀県北部 『丹生富士(にゅうふじ)』
4 金糞岳 かなくそだけ 1317 滋賀、岐阜 近江川合、虎御前山 滋賀第2の高峰 白山も見える
5 賤ガ岳 しずがたけ 421 滋賀 木之本 余呉湖を見下ろす古戦場
6 御在所岳 ございしょだけ 1212 滋賀、三重 御在所山 鈴鹿山系の主峰 胸すく山容
7 鎌ガ岳 かまがたけ 1161 三重 御在所山、伊船 見事な鋭峰 鈴鹿の槍
8 御池岳 おいけだけ 1247 滋賀、三重 篠立 山上台地には、『日本庭園』が
9 藤原岳 ふじわらだけ 1140 滋賀、三重 篠立、竜ケ岳 花の100名山 フクジュソウは見事
10 霊仙山 りょうぜんさん 1094 滋賀 彦根東部、霊仙山 雄大な稜線 花の100名山
11 野坂岳 のさかだけ 914 福井 敦賀 敦賀三山の一つ 『敦賀富士』
12 赤坂山 あかさかやま 823 滋賀、福井 海津、駄口 変化に富む、広大な緑の絨毯
13 三十三間山 さんじゅうさんげんやま 842 福井、滋賀 熊川 三方五湖の展望台 長稜線
14 百里ガ岳 ひゃくりがたけ 931 滋賀、福井 古屋 鯖街道・根来坂から登る
15 蛇谷ガ峰 じゃたにがみね 902 滋賀 北小松 、饗庭野 旧秀隣寺庭園の借景の山
16 武奈ガ岳 ぶながたけ 1214 滋賀 北小松 新日本100名山 比良の最高峰
17 蓬莱山 ほうらいさん 1174 滋賀 比良山 近江八景や万葉集では、“比良の山”
18 太神山 たなかみやま 599 滋賀 朝宮、瀬田、三雲、信楽 湖南アルプスの主峰の神体山
19 三上山 みかみやま 432 滋賀 野洲 どこから見ても 《近江富士》
丹後・丹波・北山周辺
山 名 読み方 標高m 府 県 2万5000図
20 青葉山 あおばやま 693 京都、福井 青葉山 、東舞鶴、高浜 福井側で『若狭富士』京都側で『丹後富士』
21 八ヶ峰 はちがみね 800 京都、福井 久坂 若狭と丹後の国境 どっしりした山容
22 雲取山 くもとりやま 911 京都 花背、大原 京都北山の、奥深い高山
23 皆子山 みなごやま 972 京都 花背 京都府下最高峰 独立峰的山容
24 桟敷ガ岳 さじきがたけ 895 京都 周山 京都・北山 加茂川上流の最高峰
25 比叡山 ひえいざん 848 京都 京都東北部 、大原 大比叡と四明岳(しめいがだけ)の総称
26 愛宕山 あたごやま 924 京都 京都西北部 新日本100名山 “京都のあたごさん”
27 ポンポン山 ぽんぽんやま 679 大阪、京都 高槻、法貴、京都西南部、淀 山頂でシコ踏むと、ポンポン?
28 妙見山 みょうけんさん 660 大阪、兵庫 妙見山、広根 『能勢の妙見さん』は、庶民信仰の山
29 剣尾山 けんびさん 784 大阪 妙見山、埴生 北摂・奥能勢きっての名山
30 白髪岳 しらがたけ 722 兵庫 篠山 ここが、『丹波富士』
31 三岳 みたけ 793 兵庫 村雲、宮田 『多紀アルプス』で親しまれている、篠山名山
32 長老ガ岳 ちょうろうがたけ 917 京都 和知 『丹波の長老』 昔は山岳密教の地
33 弥仙山 みせんさん 664 京都 丹波大町、梅迫 綾部と舞鶴の境、槍の三角錐
34 大江山 おおえやま 833 京都 大江山、内宮 花の100名山 鬼の山より、花の山
35 由良ガ岳 ゆらがたけ 640 京都 丹後由良、西舞鶴 “安寿と厨子王”の伝説の地
36
依遅ガ尾山 いちがおやま 540 京都 網野、丹後平 丹後半島先端 山頂は三角錐
但馬・播州・六甲周辺
山 名 読み方 標高m 府 県 2万5000図
37 氷ノ山 ひょうのせん 1510 兵庫、鳥取 氷ノ山、若桜 新日本100名山 ズッコのドーム状斜面
38 扇ノ山 おうぎのせん 1310 兵庫、鳥取 扇ノ山 不便さゆえ、『兵庫立山』の名山
39 鉢伏山 はちぶせやま 1221 兵庫 氷ノ山 西堀栄三郎・今西錦司らの冬山登山地
40 蘇武岳 そぶだけ 1074 兵庫 栃本 登山家・植村直己が初めて登った山
41 東床尾山 ひがしとこおさん 839 兵庫 直見、出石 出石(いずし)の南東部 雄大
42 日名倉山 ひなくらやま 1047 兵庫、岡山 千草 宮本武蔵が駆けた『美作富士(みまさか)
43 笠形山 かさがたやま 939 兵庫 粟賀町 姫路の北北東『播磨富士(はりま)
44 千ガ峰 せんがみね 1005 兵庫 丹波和田 兵庫県中央部・東播磨(はりま)最高峰
45 七種山 なぐさやま 683 兵庫 寺前、北条、前之庄 麓の金剛城寺は、1300年前の古刹
46 段ガ峰 だるがみね 1103 兵庫 生野、長谷、神子畑、但馬新井 播州高原の北部、平坦でなだらかな山容
47 雪彦山 せっぴこさん 915 兵庫 寺前 日本三彦山の修験岩峰
48 高御位山 たかみくらやま 304 兵庫 加古川 『播磨アルプス』の、険しい岩尾根
49 諭鶴羽山 ゆづりはさん 608 兵庫 諭鶴羽山 淡路島最高峰 日本一の黒岩水仙郷
50 帝釈山 たいしゃくさん 586 兵庫 淡河 六甲北西部 丹生(たんじゅう)山系の主峰
51 摩耶山 まやさん 702 兵庫 首部 六甲連山・西の展望聖域
52 六甲最高峰 ろっこうさいこうほう 931 兵庫 西宮、宝塚、神戸首部、有馬 新日本100名山 近代登山発祥地
53 横尾山 よこおやま 312 兵庫 須磨、前開、神戸首部、神戸南部 神戸を見下ろす “須磨アルプス”
金剛・生駒・紀泉周辺
山 名 読み方 標高m 府 県 2万5000図
54 生駒山 いこまやま 642 大阪、奈良 生駒山、信貴山 大阪・奈良の県境最高峰
55 金剛山 こんごうざん 1125 大阪、奈良 五條、御所 1300年前・葛城修験道の総本山的山
56 二上山 にじょうざん 517 大阪、奈良 大和高田 奈良飛鳥への道。奈良盆地を眼下の双耳峰
57 大和葛城山 やまとかつらぎさん 959 大阪、奈良 御所 一日百万本のツツジは、壮観
58 岩湧山 いわわきさん 897 大阪 岩湧山 新日本100名山 山頂は、カヤ大群生地
59
和泉葛城山 いずみかつらぎさん 858 大阪、和歌山 内畑 ブナの南限 渓谷は修験道の行場
室生周辺
山 名 読み方 標高m 府 県 2万5000図
60 倶留尊山 くろそやま 1038 奈良、三重 倶留尊山 曽爾高原一帯は、ススキの名所
61 古光山 こごやま 953 奈良、三重 倶留尊山、菅野 室生火山帯 5峰岩稜歩き
62 尼ガ岳 あまがたけ 958 三重 倶留尊山、阿保 伊賀盆地ながめ広大 『伊賀富士(いが)』
63 大洞山 おおぼらやま 1013 三重 倶留尊山 雌岳・雄岳2つの頂 麓の三多気は桜名所
64 学能堂山 がくのうどうやま 1022 奈良、三重 倶留尊山、菅野 ゆったりした山容 伊勢街道から登る
65 住塚山 すみつかやま 1009 三重 倶留尊山、大和大野 屏風岩を従える、室生火山群の盟主
66 鎧岳・兜岳 よろいだけ・かぶとだけ 893 920 奈良 倶留尊山、大和大野 文字通り、鎧・兜そっくり!
67 額井岳 ぬかいだけ 813 奈良 初瀬 秀麗な『大和富士』麓・山部赤人墓
68 音羽山 おとわやま 851 奈良 古市場、畝傍山 この一帯は、万葉集の舞台
69 三輪山 みわさん 467 奈良 桜井、初瀬 山体はご神体。大神(おおみわ)から三輪へ
高見・台高・大峰周辺
山 名 読み方 標高m 府 県 2万5000図
70 局ガ岳 つぼねがたけ 1029 三重 宮前 独特の鋭い山容 《伊勢の槍ヶ岳》
71 高見山 たかみやま 1248 奈良、三重 高見山 厳冬期には、霧氷で有名 
72 三峰山 みうねやま 1235 奈良、三重 菅野 別名“三畝山”どっしりした高原台地を持つ
73 迷岳 まよいだけ 1309 三重 七日市、宮川貯水池、江馬、間弓 複雑な地形 名瀑“布引滝”を持つ
74 池木屋山 いけごややま 1396 奈良、三重 宮川貯水池 台高山脈中心部 最も山深い
75 明神岳 みょうじんだけ 1432 奈良、三重 大豆生 かって、山頂に穂高明神が祀られていた
76 桧塚 ひのきづか 1402 三重 宮川貯水池 山腹は、広々としたササ原
77 大台ガ原山 おおだいがはらやま 1695 奈良、三重 大台ケ原山、河合 日本100名山 《大台ケ原山》の最高峰
78 吉野山 よしのやま 857 奈良 吉野山、新子 吉野の桜は、『一日千本!』
79 山上ガ岳 さんじょうがたけ 1719 奈良 吉野山、新子、洞川、弥山 日本100名山・大峰山のひとつ 女人禁制
80 稲村ガ岳 いなむらがたけ 1726 奈良 洞川、弥山 山上ガ岳の向かい 大日如来を祀る
81 大普賢岳 だいふげんだけ 1780 奈良 弥山 剣を立てたような尖峰の連なり
82 八経ガ岳 はっきょうがたけ 1915 奈良 弥山、南日裏 日本100名山・大峰山の一つ 山脈最高峰
83 釈迦ガ岳 しゃかがたけ 1800 奈良 釈迦ケ岳、池原 新日本100名山 大峰随一の好展望山頂
84 行者還岳 ぎょうじゃがえりだけ 1546 奈良 弥山 頂上は“剣ガ岳” 鋭角的な岩峰
85 笠捨山 かさすてやま 1352 奈良 大沼、十津川温泉 大峰南部 東峰と西峰の2峰からなる
86 玉置山 たまきさん 1076 奈良 十津川温泉、伏拝 山頂から熊野灘が一望 別名“沖見岳”
87 五大尊岳 ごだいそんだけ 825 和歌山 十津川、瀞八丁、大沼、伏拝 山頂に不動明王像 熊野・奥駆道の山
紀北・奥高野・熊野周辺
山 名 読み方 標高m 府 県 2万5000図
88 龍門山 りゅうもんざん 756 和歌山 粉河、龍門山 端麗な屋根形 『紀州富士(きしゅう)』
89 楊柳山 ようりゅうざん 1008 和歌山 高野山 高野山奥の院を囲む、高野三山の一つ
90 護摩壇山 ごまだんざん 1372 和歌山、奈良 護摩壇山、龍神 和歌山県最高峰 奥高野の盟主
91 伯母子岳 おばこだけ 1344 奈良 上垣内、伯母子岳、梁瀬、護摩壇山 奥高野の名山 熊野・小辺路(こへち)途中
92 生石ガ峰 おいしがみね 870 和歌山 動木 生石(大石・・おいし)高原 好展望
93 矢筈岳 やはずだけ 810 和歌山 川原河 紀伊・日高川南側に位置する秀峰
94 法師山 ほうしやま 1120 和歌山 合川、木守 ピラミッド形の美しい山容 大塔山系
95 半作嶺 はんされい 893 和歌山 合川、木守 大塔山地の一つ “乙女の寝顔”とも
96 嶽ノ森山 だけのもりやま 360 和歌山 三尾川 上ノ峰と下ノ峰の2峰からなる岩峰
97 大塔山 おおとうさん 1122 和歌山 木守、紀伊大野 一ノ森と二ノ森が双耳峰をなす、大きな山塊
98 冷水山 ひやみずやま 1262 奈良 恩行司、発心門 紀伊半島南部50kmの果無山脈・最高峰
99 子ノ泊山 ねのとまりやま 907 三重 大里 熊野川河口近く 蔵光山山塊・最高峰
100 烏帽子山 えぼしやま 909 和歌山 新宮、紀伊勝浦 新日本100名山 那智の滝、帽子岩など