六甲山系 |
最高峰 |
六甲山(931.25m) - 六甲山最高峰 |
蛇谷北山(840m) |
東お多福山(697m) |
西お多福山(878m) |
荒神山(314.4m) |
油コブシ(625.5m) |
水晶山(710m) |
五助橋断層南側 |
観音山(526m) |
ごろごろ岳(565.3m) |
荒地山(549m) - 芦屋ロックガーデン |
鷹尾山(272m) |
金鳥山(338m) |
七兵衛山(462m) |
打越山(480m) |
摩耶 |
石楠花山(652.0m) |
摩耶山(702m) - 展望台 掬星台 |
新穂高(648m) |
長峰山(687.8m) - 頂上に天狗塚がある |
兵庫 |
高雄山(476.0m) |
堂徳山(337.5m)・(市章山 275m)- 南麓に「神戸市章の電飾」がある |
再度山(470m) |
世継山(417m) |
錨山(碇山)- 南麓に神戸市のシンボル「錨の電飾」が設置されている |
鍋蓋山(486.1m) |
菊水山(458.8m) |
高尾山(403.2m) |
有馬 |
湯槽谷山(801m) - 有馬三山。山名は有馬温泉の湯槽を作るための用材を杣取した山であることに由来 |
灰形山(633m) - 有馬三山 |
落葉山(619m) - 有馬三山 |
射場山 |
逢ヶ山(722.1m) |
須磨 |
高取山(328m) |
横尾山(312m) - 須磨アルプス |
栂尾山(274m) |
鉄拐山(234m) |
旗振山(252.56m) |
鉢伏山 |
宝塚・西宮 |
岩原山(573m) |
岩倉山(488.4m)- 蓬莱峡 |
甲山 |
丹生山系 |
シビレ山(465m) |
丹生山(514m) |
帝釈山(585.9m) |
稚児ヶ墓山(596m) |
金剛童子山(565m) |
花折山(573.8m) |
東の峰(516m) |
ナダレ尾山(527.4m) |
キスラシ山(443m) |
|